2011年12月19日

門松

近くの竹屋さんに 門松の準備が進んでいるのをみかけました~~ムフッ




今から 作らないと 間に合いませんもんね~~




最近 季節を感じるものをみると 嬉しくなります。




門松もその一つですよね!




日本人だなぁ と 思います。




いろんな 風習が廃れていくけど




門松は まだ なんとか 健在ですね





といっても うちでは 飾ったことないけど・・・えーっと・・・





とりあえず お正月の歌でも 歌って 気分を満喫してみます(笑)







Posted by なでしこ at 19:22│Comments(4)
この記事へのコメント
門松って一度は飾ってみたいですよね~
小さい頃は立派な門松を飾っているお家をみて
いいなぁ~って思ってました。

最近はあんまり見かけなくなって、
寂しいですね・・・
Posted by 龍神龍神 at 2011年12月19日 19:56
門松、たぶん、あそこの竹やさんですね(^o^)
この時期は、あそこの横通るの楽しいですよね(^o^)
Posted by じゅじゅ at 2011年12月19日 20:31
龍神さん 門松って なんだか憧れます!!

一度は飾ってみたい(*^_^*)

お正月がすぎたら どうなるんだろう・・・??
Posted by なでしこなでしこ at 2011年12月22日 17:49
じゅじゅさん そう あそこです!!

今日 とおったら もう完成したものが いくつか置いてありました~~

隣の 山川義塾の門松で こんども 我慢しとこうかな(笑)
Posted by なでしこなでしこ at 2011年12月22日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
門松
    コメント(4)