ビタミンC
ビタミンCといったら皆さんはどのような想像をしますか ??
すっぱいイメージとか、風邪をひいた時に摂るといいとか、
健康に興味がある方は抗酸化作用という言葉もご存知かもしれませんね~~
実際、ビタミンCにはこれらの効用(自己免疫力の向上、抗酸化作用)があるそうです
そこで ビタミンCをより積極的に摂取することで、さらなる健康の増進がみこめちゃうらしいです~~
例えば、アメリカや欧米諸国では既に癌の治療にビタミンCを併用することでより高い治療効果を得ているという症例が多く発表されています
ビタミンCは糖に非常に類似した組成をもっているため
癌細胞は糖を取り込む性質をもっており、間違えてビタミンCもとりこんでしまうんだそうです
そこでビタミンCが癌細胞をやっつけてくれるわけです
さらにビタミンCは人の体がコラーゲンをつくるときにそれを助ける作用があります
これは例えば歯科領域で言えばインプラントや抜歯などでできた傷を癒すのを促すことにつながります
他にも、人体のなかで一番ビタミンCを多く含んでいる臓器は副腎であるといわれています
副腎は体の機能を調整するホルモンを分泌する臓器です
現代人は精神的にも肉体的にも多くのストレスにさらされて生活しています
これが副腎に影響を与えることによって疲れやすい、やる気が起きないなど体の不調につながってきます
ビタミンCって すごいですね~~
積極的にとらなきゃですね~~